
行田学校スタジオ・植木メンテナンスしてたら、枝切ハサミ破損、至急修理しないと
おはようございます
行田学校スタジオ撮影中です
こちらは朝7時30分より学校周りの木の処理してます。
植木ばさみのビスが外れて見当たらないので、作業ストップ、ついでに休憩、もう暑いです、汗びっしょり、もうお水1リットルぐびぐびしました、塩分チャージもしたし、もう少し休んだら、近所のジョイフル本田にビス買いに行こうと思います。
行田学校スタジオ一番厄介だった、アメリカオニアザミの処理をメインでしてました | アクセス抜群の大型撮影スタジオ

行田学校スタジオ・フェンスメンテナンス・外にはみ出した枝・伐採・エア切狭・スタジオ管理・スタジオメンテナンス・高校・登下校・撮影場所・ドラマ撮影・ミュージックビデオ撮影・YouTube撮影・映画撮影・ロケ地・
直したリヤカーが大活躍してました、刈った草をほとんど運ぶことが出来ました | アクセス抜群の大型撮影スタジオ
高くなりすぎた木の剪定は芯止めを!放置した木を低くする切り方 | 剪定110番
庭木が大きくなりすぎてしまいましたが、どうすればいい?伐採と強剪定について考えよう –