STUDIO

一棟まるごとレンタルだから、思う存分の撮影が可能です。

アトリエミカミのスタジオ施設
廃校となった学校をハウススタジオとして再利用した学校スタジオ。プール、体育館、校舎屋上、教室も一棟まるごとレンタルします。敷地内でしたらドローン撮影も可能です。
学校スタジオ
まるごと撮影できちゃう学校スタジオ・体育館・学校スタジオに併設した体育館スタジオ。当時の在校生が使用していた運動施設、設備もそのままの状態で使用できます。都内からもアクセス抜群の施設です。
体育館スタジオ
茨城県桜川市真壁町の古い町並みにある橋本旅館をハウススタジオとして一棟まるごとレンタル。関東随一の登録有形文化財の数を誇る街並みは、人気の撮影スポットです。
橋本旅館スタジオ
橋本旅館スタジオと併設する橋本珈琲を撮影スタジオとしてレンタル。2013年グッドデザイン賞を受賞したおしゃれなカフェスタジオ。大型キッチンもスタジオとして貸し出し可能です。
カフェスタジオ
ハウススタジオ業界初の「壁が外せる」撮影スタジオ。昭和レトロなアパートをハウススタジオとしてレンタル。スタジオセットを建てたような撮影環境をご提供します。
アパートスタジオ
昭和・レトロ・アパート・戸建・ビジネスホテル・ハウススタジオ・アトリエミカミ・常総市・水海道・撮影・ロケ地・外観ビジネスホテルを改修した大型の一軒家スタジオ。大部屋、和室、洋室の個室、食堂、キッチンもスタジオとしてレンタル。駐車場も完備しており、都内からのアクセスも抜群です。
大型一軒家スタジオ

アトリエミカミの撮影実績


ハウススタジオの仕事


ビションフリーゼ・わが家のワンコ・ワンコとお散歩・アパート・撮影専用・改造・撮影用電源・撮影専用物件・パネル壁・メインロケハン・オールスタッフロケハン・連続ドラマ・映画撮影・アトリエミカミ管理運営・撮影場所・ハウススタジオ・昭和でレトロなアパートスタジオ・撮影専用物件・出入り階段も俯瞰で撮影・ドラマ・映画・再現ドラマ・撮影ポイント・ロケ地・ロケ場所・常総市・水海道・東京近郊・東京駅から50分・駅歩5分

ワンコ、首から後ろはサマーカットされてます、暑くなってきましたから

ワンコ、首から後ろはサマーカットされてます、暑くなってきましたから 暑くなってきたのでふさふさの毛は暑いでしょうねーーー 今日は午後から雨みたいなので午前中お散歩行ってきます
三上家の墓参り・アパートスタジオ・学校スタジオ・登録有形文化財橋本旅館スタジオ・古民家カフェ・登録有形文化財・アトリエミカミ・管理運営・ドラマ撮影・映画撮影・再現ドラマ撮影・YouTube撮影・ミュージックビデオ撮影・CM撮影・ロケ地・ロケ現場・撮影場所・ハウススタジオ・レンタルスタジオ・貸しスタジオ・東京・東京近郊

久しぶりの墓参りしてきました、所沢駅徒歩5分の場所にある好立地な場所にあります

久しぶりの墓参りしてきました、所沢駅徒歩5分の場所にある好立地な場所にあります 所沢スタジオ時代は近くにあり、ちょくちょく撮影でお墓も撮影でお貸ししてました、三上家と関係のない撮影でもご先祖様はどう思っていたのかです お墓参りに行ったおかげでしょうか、アトリエミカミのお仕事の問い合わせの電話が急に、ご先祖様がたくさん働きなさいよと押してくれてるのかな、 今日からお仕事忙しくなります、アパートスタジオロケハンから始まりますので、しばらく自宅には戻れませんが、頑張ります
宇都宮餃子・笑平・ランチ・お昼ごはん・水餃子・焼き餃子・炒飯・打合せ・会議・アトリエミカミ・宇都宮・撮影・撮影場所・ハウススタジオ・貸しスタジオ・動物レンタル・動物プロ・撮影企画・制作・登録有形文化財橋本旅館スタジオ・学校スタジオ・アパートスタジオ・喫茶店スタジオ・キッチンスタジオ・元ビジネスホテルスタジオ・大型戸建スタジオ

お昼は宇都宮、笑平の炒飯、水餃子、焼き餃子食べてきました

お昼は笑平の炒飯、水餃子、焼き餃子食べてきました 炒飯は胡椒の効いた絶妙の味でして、餃子も宇都宮餃子の中でも美味しいほうです 宇都宮で打合せの時は良く行きます、車で自宅から2時間かかりますが、宇都宮の餃子は楽しみの一つです
視察ロケハン・検討中・ハウススタジオ物件候補・海岸沿い物件・アトリエミカミ・大型建物

視察ロケハンに行ってきました次のハウススタジオ候補です

視察ロケハンに行ってきました次のハウススタジオ候補にしたくて観て周りました 海岸に近い大型物件で、ロケーションは最高の物件でした、建物から防風林を抜けると1分ぐらいで海岸に出れます 3階から海が見えます、屋上に登ればもっと見れそうな物件でした、いろん場所の写真撮影してきたので検討に入ります
トマト・水耕栽培・水槽・エアーレーション・液体肥料・室内・登録有形文化財橋本旅館スタジオ・管理運営アトリエミカミ/

モンステラ、トマトなど水槽に入れて水耕栽培してます

寝泊まりしている部屋に、冬場避難してきてる、観葉植物のモンステラ、トマトなど水槽に入れて水耕栽培してます、いない時にはエアコンもつけづにいます、私が宿泊してるときはエアコンはつけてますが、温度も低くしてます、久しぶりに見たらトマトの実が赤く色づいてまして美味しくいただきました