
1冊もなかった図書室にコツコツ集めてきた本で美術飾り中
学校スタジオの図書室に本を追加投入しました。
学校スタジオオープンして3年目ですけど、美術セットとして少しづつ本を入れてます。
1冊もなかった図書室にコツコツ集めてきた本です。
2階にあるので本を運び込むのにも階段を上がってこないといけない場所です。
図書室の撮影も多く本を調達して飾ってよかったと思います。
もう少し集めたらいっぱいになります。
本がなかったら美術さんがトラック何台で運び込んだらいっぱいになるんだろうと思ってます、一日では飾り切れないだろうなーーー
最近ロケハンに来る人が図書室に本がそろってる所は少ないので貴重な図書室て言ってもらえます。
頑張っていろんな場所飾るようにしてます。
皆さん学校現役時代の時の物がこんなに残ってるのすごいですねーて言ってもらえますが、最初に学校始めたときは、ほとんど何もない状態で、あったのはゴミの山でした、トラック借りてごみを運び出すところから始めて、コツコツそろえたんですよ。
学校が廃校になると近所の学校がみんな物を持っていくみたいですねーー、残るのはゴミだけてわけです。

学校スタジオ・図書室・本の補充・飾りこみ・アトリエミカミ管理運営
学校スタジオの中を飾り込みしてると何もかも節約だそうです | アクセス抜群の大型撮影スタジオ (a-mikami.net)
声優さん16人のエアーブルーのミュージックビデオが公開す | アクセス抜群の大型撮影スタジオ (a-mikami.net)
「図書室」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
全国学校図書館協議会|学校図書館担当者のための情報館|学校図書館の基礎知識 (j-sla.or.jp)